俺の責務を全うする Written by Kawhichi

月1000円で暗号資産(仮想通貨)の積立投資を始めました。

Money


いやー、仮想通貨が暴落していますね。イーサリアムはピークから約70%下落しています。

イーサリアムの積立投資(ドルコスト平均法)始めました。

長期的にはバーゲンセールだろうということで、イーサリアムを毎月1,000円、いわゆるドルコスト平均法で積立投資してみることにしました。

ドルコスト平均法とは、価格が変動する商品に対して「常に一定金額を、定期的」に購入する方法です。

この方法は定番中の定番で、素人でも比較的高いパフォーマンスが出せることでも知られています。

仮に、この先10年、イーサリアムが年率40%で成長してくれると元本12万円が100万円を超えます。

ちなみに、イオン銀行の積立シミュレーションが使い勝手がよくおすすめです。

bitFlyerでイーサリアムの少額積立投資ができる!

bitFlyerの「かんたん積立」を使えば、ドルコスト平均法での少額積立投資が可能です。

積立頻度と1回の積立金額を設定して、入金をしておけば、あとは放置でOKです。

積立頻度は「毎日1回、毎週1回、毎月2回(1日と15日)、毎月1回」から選べます。

ビットコイン、リップル(XRP)、イーサリアム、ビットコインキャッシュなど 13 種類の仮想通貨を1円から積み立てることができます。

bitFlyerで口座を開設する

手数料は?

「かんたん積立」は購入価格と売却価格の差であるスプレッドが実質的な手数料となります。

スプレッドとは「売ることができる価格(Bid)」 と 「買うことができる価格(Ask)」 の差額のことです。

例えば、ETH/円レートが Bid:240,000 円 – Ask:250,000 円の場合、スプレッドは10,000 円です。

スプレッドコストは見えにくい手数料ですので、明確に把握するのは難しいですが、コインの種類にも寄りますが、おおむね積立金額の1〜5%程度の手数料を負担しているとになります。

住信SBIネット銀行からの入金が無料

「bitFlyer かんたん積立」を始めるにあたって、住信SBIネット銀行口座も開設しました。

現在のところ、住信SBIネット銀行だけがビットフライヤー口座へ無料で入金できます。

住信SBIネット銀行の口座を開設する